なかなか更新できてませんが「気楽に長~く」をモットーに、ささやかですがBRASIL AMAZONASからの一コマをひそかに記してます....
昨日 午後いきなり 雄踏 へ向かう。
向かった先は 雄踏中学付近の船着場!
午後1時スタートで潮的にはまあまあの時間帯で張り切っていった
到着して辺りを見回すと 手竿での ハゼつり人 はいたが、 ヒットは なかなかこない?
終了し帰る人に聞いてみたが 5時間で30匹? でも ビク の中は なかなか形がいいではないか
まぁ~ ひと踏ん張り するかぁ! ってことで 釣果 はぜ 12匹 位。
でも晩御飯のおかずになったのは プラス1のサヨリ.....
サヨリは雄踏では釣っていなかったのにナゼ?かと言うと、子供達が手竿で釣っていたときに
船で帰ってきた方が サヨリ 欲しいか?って子供たちに聞いたらいい。
子供たちは遠慮もなく (たぶん今晩のおかずは少ないと思ったのだろうか?) 欲しいと返事をしたのだ。
でもそこは教育! 船のイケスの水を出す仕事を手伝う約束で話が成立したようだ。
彼等にとってはとてもいい経験の日だったに違いない
ってことで 釣った ハゼ と いただいたサヨリを3軒でわけて うちは 塩焼き でいただきました