頂き物.....
日本のみんさんおはようござます
9月も後半に入り、今年もあと3ヶ月となってきましたね!
先ほど NHKの連続ドラマの新番組「だんだん」の案内番組を見ていましたが、そういえば秋は各局とも新番組ラッシュの時期だったと思い出されました。 「だんだん」も面白そうなので、時間があれば見てみようかと考えています。 なにせ日本語の番組はNHKしか移りませんからね......
話は変わりますが、昨日と今日は運動で 体のあちらこちらが痛く現在動きがぎこちありません。
会社のソフトボールが人数が足りなく前回の会社対抗ソフトボールは欠席になってしまいとても残念でしたと部下から陳情があがり
気持ちを入れ替えてチームを作るよう指示をかけるとともに われら駐在も当然メンバー入りとなりました。
久し振りのソフトでして2時間の練習で 体がガタガタになってしまいました。 翌日の今日はゴルフの練習で輪をかけて体がガタガタに
なったのです。
体の痛さと共にしながら本日の夕食は外食をしました。 部下も1回だけ食べにいったことがある程度で、印象はないような感じでしたので道案内を兼ねて食べにいきました。 彼には ツクナレ の刺身を食べさせてあげたくていくことにしたのです。
ツクナレは川魚ですが とてもあっさりしている白身のお刺身でとても美味しいですよ!
この一週間の中でおや~?と感じた出来事をUPしておきます
みなさん これは何かわかりますか?
果物が好きなかたはおわかりになったと思いますが、マンゴです。
会社にはバナナからマンゴからいろいろな木が植えてあり、季節になると実がなるので差し入れがあるのです。
マンゴには2種類あるらしく 繊維がたくさんある実はじゅくすととてもおいしいそうです。
このマンゴは繊維がある実かわかりませんが、しばらくおあずけで毎日にらめっこしております。
早く熟れるといいなと思います
関連記事