季節のおとずれ

2月も10日もすぎ、受験・花粉症と話題があがっています


ちょっと前の新聞では 土筆 の記事がでていて 暖冬だなと思いました

桜の花は 今年の卒業入学の時期まで まっててくれるのでしょうか.......

ところで 節分も終わり そろそろ 雛まつり !


「家もそろそろ雛人形をださなきゃねェ」 って言っていた矢先 ニッチ は様変わりしました icon08



季節のおとずれ



ひな祭りは 梅の花。 庭先でも梅の花を見られる時期になってきました


自分達が植えた梅の木も1月ごろからつぼみが出て、今では他所と同じで花が咲いています


季節のおとずれ


毎年思うのですが 梅の木は 変わっているな?と思います


冬になるとかれてしまいますが、1月には花のつぼみが出て、花がさき 続けて葉が茂り、実ができる。


これも美しさを演出しつつも、しっかりと実は葉でカモフラージュしていると思います。


同じカテゴリー(独り言)の記事
またも雨....
またも雨....(2009-03-22 02:17)

やっと一息.....
やっと一息.....(2009-02-01 22:09)

準備完了かな?
準備完了かな?(2009-01-05 20:22)

ついに.......
ついに.......(2009-01-04 22:10)

謹賀新年
謹賀新年(2009-01-03 16:37)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
季節のおとずれ