日本のみなさん おはようございます。
ブラジルに来て数ヶ月経過し、今日の会社のミーティングで 会社のトピックス紙を発行しようと提案してみました。 案を出し、従業員をピックアップして趣味から夢を自慢してもらおうと思います。
部長さんたちからは 夢?ですかぁ??? と声が聞こえましたが、私の一存で 夢ですよぉ いくつになっても その時々で夢があるからねぇ~といいたかったのですが、従業員の一人ひとりに自慢をしてもらいます。 たぶん人それぞれの記事ができ 面白そうです。
そんな一日が終わり帰宅して NHK(海外のBS)をつけたら ちょうど一期一会の番組が始まりました。
なんだろうと思って ビール片手に焼きそばを食べテレビを見ていると ちょうど夢の話でした。
思い起こせば 自分が学生だったころやってみたかった仕事と現状では大違いですが、今は今で夢はまったく違った夢です。堤さんが言っていたように 生きるのが目的そのもので手段はいろいろあるはずでとことんやってみることが大事だなと思います。今の自分がいるのも自分だけの努力ではないはずで、周りの人たちの助言や時には叱咤もあったからだと感じます。そうそう学生のときになりたかった仕事は消防士でした。 なぜ?だか今でもよくわかりません。 また今の夢も本当にできるのかなぁ?と思うほどです。 今の仕事とは無縁です。恥ずかしながら いつかは 田舎のレストラン を経営してみたい と思っています。
ですので 会社の初版の社内報は 自ら 従業員のみなさんに伝えようかと思います。
田舎のレストランの意味は秘密ですが、今の自分自身には大事な思いなのです。
またある方から教授いただいた言葉ですが、バックボーンは何だ?です。
これも一人ひとり違っていて、違っていても良いはずです。 バックボーンを大切にすることが大事かと感じています。 独り言でしたが、ここAMAZONASで夢を追いつつ日々をおくっていますが皆さんの夢はなんでしょうか???